草食系男子、ロールキャベツ系男子など、男性像が多様化して久しいですが、女性が男性を「かわいい!」と思うことも増えてきました。「かっこいい」だけではなく、ときには「かわいい」男性。そういう一面を見るとつい母性本能も湧いてしまい、今よりもっと好きになってしまうこともありますよね。

気持ちよさと衝撃は当サイトが保障します!
今すぐFANZAで最強のオナニーを体験しよう!
目次
何気ない仕草や行動などポイントはたくさん
何気ない仕草や行動など、女性が男性をかわいいと思うポイントは実はたくさんあるもの。そこで、思わず萌えてしまいそうな男性のかわいいポイントをご紹介していきます。
食事の際、甘いデザートを頼んでいる
レストランなどで一緒に食事をした際、デザートにパフェやケーキなどの甘いものを頼んで食べている姿を見ると、思わず、「かわいい!」と言ってしまいたくなります。男性って何となく辛党のイメージがありますよね。実際、甘いものをまったく食べられないという人は男性に多いです。だからこそ、女子が頼むようなデザートやスイーツを食べている姿を見るとギャップ萌え。
また、見た目からかわいい系の男子がデザートを食べている姿もいいですが、ちょっと強面の男性やクールな男性が甘いもの好きというのはより萌えます!「甘いものには目がないんだ」なんて言われてしまうと、「奢ってあげるからもっと食べて!」と言ってしまいたくなります。
動物を可愛がっている
動物、特に小型犬や猫などを可愛がっている男性を見ると、なんだかほっこりしますよね。厳格な男性だと「動物を可愛がる」という姿がなかなか想像できないもの。だからこそ、小さい猫や犬とじゃれている姿を見ると可愛く思えますし、一緒にその動物を可愛がることで二人の仲が深まることもありますよね。
また、生き物を大切にしているというのも人間として惹かれる要素のひとつ。小動物だからといって邪見せず可愛がることでその男性の好感度も上がります。実際、彼氏を好きになった理由として「動物を可愛がっているところ」というのはよく挙げられています。動物を可愛がっている姿にキュンときたら、その男性を無意識に可愛いと思っているのかも知れません。
寝起きに寝癖が付いている
一晩一緒に過ごして一緒に目覚めた朝、彼の髪の毛に寝癖が付いていると、ちょっと間抜けっぽくてかわいいですよね。普段は髪型をセットして、バッチリ決めていたとしても、自分にしか見せない無防備な姿を見せてくれるとそれだけで特別感が増し、キュンときてしまいます。同時に、寝起きの顔というのも男性の可愛さが増すポイントのひとつです。
どこかぼんやりとしているところに可愛さを感じる人が多いです。いずれにせよ、「自分にしか見せてくれない」というポイントが女性の母性本能をくすぐるのではないでしょうか。寝癖を直してあげたりコーヒーを入れてあげたり、何かと世話を焼きたくなってしまいますね。
喧嘩をしたときに落ち込む
なにかのきっかけで喧嘩をしてしまったとき、闇雲に怒るのではなく落ち込むような態度を男性に見せられてしまうと、喧嘩中にも関わらず思わず「かわいい」と思ってしまいます。それまで腹を立てていても、なんとなく怒りは沈み、仲直りモードになります。
必要以上に落ち込み泣きじゃくるような男性はもはやかわいいとは言えませんが、怒っている男性より、落ち込んでいる男性の方がその後もスムーズに話し合いをすることもできます。
喧嘩で落ち込んでいる彼を見ると、落ち込ませたのは自分なのにも関わらず、慰めてあげたい気持ちにもなりますよね。慰めながら喧嘩の原因を究明し、よく話し合いをすることで、喧嘩自体を少なくすることもできるのではないでしょうか。
実は音痴・実は運動音痴
実は音痴という男性や実は運動音痴という男性はなかなかかわいいものです。運動や歌などがどれくらい上手いのかなどは、普段は分からないもの。だからこそ、カラオケやスポーツ施設に行ったときなど、下手なのを恥ずかしく思いもじもじしている男性の姿は何となく可愛く思えますよね。
「歌下手だから絶対に歌わない!」「運動神経悪いから運動しない!」と頑なになっている男性より、「歌下手だけど気にしないでね」「運動音痴だからあんまり見ないでね」と恥ずかしがっている男性の姿には萌えがあります。
運動神経があり歌唱力もある男性は何でもこなせそうで魅力的ですが、「かわいい」という観点からすると、下手で恥ずかしがっている方が母性本能をくすぐります。
ハンカチを持ち歩いている
きちんとハンカチを持ち歩いている男性。育ちがいいんだなと感じると同時に、きっちりとしたところが逆に可愛く思えませんか? 男性の中には荷物が増えるという理由でハンカチを持ち歩かず、手を洗った時には服で拭いてしまうという人も多いです。だからこそ、ハンカチを持ち歩いている男性は思わず褒めてしまいたくなるようなかわいさがあります。
毎回アイロンがけをしたハンカチを持っている男性は逆にハードルが高すぎることもありますが、基本的に毎回清潔感のあるハンカチを持っている男性は「かわいい系」の男子。探って行けばさらなるかわいいポイントが出てくるかも知れませんよ!
ホラー映画を怖がる/絶叫系アトラクションを怖がる
デートで映画館に行ったときや遊園地に行ったとき。ホラー映画や絶叫系アトラクションを怖がる男子って、かわいいと思いませんか? どちらかと言うと、女性の方が怖がることが多いものですが、「ホラー映画観ようよ!」「ジェットコースター乗ろうよ!」と誘ったときに「ホラー苦手なんだ…」「怖いからやめておく…」と怯えた姿を見せられると、その姿になんだか萌えますよね。
男性のほうがリードすることが多い場面だからこそ、怖がってリードできない姿を「かわいい」と思うのです。普段からリードしてくれない彼がただ怖がっているだけでは、「頼りない」という印象になってしまうので、男性にとっては諸刃の剣かも知れません。
ただし、怖がる姿をもっと見たいからと言って嫌がるのを無理強いするのはよくありません。二人の仲が悪くなってしまうことがあるので注意が必要です。
食べているものを「一口ちょうだい」と言ってくる
ふたりで食事をしている際、別々のものを頼んだときに、「一口ちょうだい」と言ってくる彼ってかわいいですよね。「一口ちょうだい」は主に女子の間で行われていることで、男性の中には「そういう文化が嫌い」という人も。なので、たとえつき合っていたとしても女性からはなかなか「一口ちょうだい」が言えないことが多いです。
しかし、そんな思惑は関係なしに無邪気に「そっちのものを一口食べたい」という純粋な好奇心から言われてしまうと、「なんてかわいいんだろう!」と葛藤していたことも吹き飛んでしまいます。相手に一口あげたらこちらも相手のものを一口もらうようにしましょう。なんだふたりの距離も縮まるような気もする行為ですよね。
「可愛い系男子」も今は多く受け入れられている
男性の可愛い癖や行動などをご紹介してきました。かつては「かっこいい」ばかりの男性でしたが、「可愛い系男子」もいまは多く受け入れられています。
かわいい仕草や癖を見せられたあとに、ちょっぴり男らしいところや頼りがいのあるところを見せられたとしたら一気に好き度が増してしまいそう!「草食系男子は恋愛対象にはならない」という人も、男性の可愛い姿を見たら母性本能でその彼のことをかわいく思えるのではないでしょうか。