貴方自身がそうであったり、もしくは貴方の周りに「どうも私、ダメンズが好きみたい」という女性はいませんか?しかもよくよく考えてみて…ダメンズを好きになっているのではなく、知らぬ間にダメンズを作り上げていませんか?元々男性が素質を持っていたとしても、その素質を(ダメな素質ですが)磨いてしまい、立派なダメンズを育て上げる女性がいるのです!
そんな「ダメンズ生成女子」の特徴を挙げてみます。意外に、貴方も当てはまっているかも…??
「いいよ、私がやるから」が口癖
彼が何かをしようとすると、「いいよ、私がやるから」と横入りしていませんか?せっかく彼がやろうとしているのに、貴女が何でもやってしまうと意味がありません。子供を甘やかした母親が、子供に何もさせずに結局何もできない大人にしてしまうのと同じです!
「いつも朝起きれないんだよね…」と聞くと、「じゃあ、毎日電話で起こすね」とモーニングコール姫になり、「運転苦手だから…」と聞くと、「私が運転するから」と万年運転手になったり、「お金がないからあまり外食したくないけど、自分では作れないし…」と聞くと、「いいよ、私が作ってあげる」と専属シェフになったり。
彼に努力させて改善するより先に、何でも貴女がやってあげていると、そのうち彼は本当に何もできなくなってしまいます。そして、貴女がやってくれることが当たり前となり、そのうち感謝の気持ちすら無くなってくるのです。
例えばデートや旅行に行くとなると、全て貴女がプランを決めて予約をして、そして現場までの運転もして…となっていませんか?そんな時は一緒にプランを立てましょう。彼にもちゃんと参加させるのが必要です。
さらには、支払いまで貴女がするようになったら危険です。2人だけの時であればまだ貴女が許せるのならいいとして…例えば貴女の友人や彼の友人、もしくは彼の両親や貴女の両親、または彼の上司や同僚などを交えて食事をした場合、彼が少しも「支払う」素振りを見せなかったら重症ですよ!
いつも貴女が払ってくれることで、そもそも常識的な思考が無くなってしまっているのかもしれません…。
彼のことが好きだから、彼のために何でもしてあげたいからと思う気持ちが、どんどん彼を何も出来ない「ダメンズ」に育てあげているかもしれませんよ。世話焼きは「ほどほど」にしておきましょう。
浮気は結局…許しちゃう
彼のことが好きだから、何度浮気をされても許してしまう…そんな女性を見かけたことはありませんか?もしくは貴女自身が当てはまっていませんか?事故的に1度だけ…という浮気ならまだしも、何度も浮気を繰り返されているのに許してしまうのは、「ダメンズ」を作り上げているだけです。
彼はきっと「こいつなら許してくれるし、俺から離れていかない」と安心するようになり、同じように浮気を繰り返すでしょう。そしてもしバレた時の誤り方も段々上手になっていくはずです。そのうち、隠す素振りもなくなってきたら、それはもう重症。彼はすでに立派な「ダメンズ」になっていますし、彼にとって貴女はどうでもいい存在に成り下がっています。
「彼が浮気症なの」と悩んでいるかもしれませんが、その素質を見出して立派な浮気男に育て上げたのは貴女自身かもしれません。浮気を容認しすぎた為に、自分で自分の首を締めてしまったのですね…。
そして立派なダメンズとなった彼は、もし貴女が「これ以上は耐えられない」と離れていこうとすると、きっとあの手この手で貴女を引き止めようとするでしょう。何をしても許してくれる「イイ女」を、そうそう簡単に手放しては勿体無いと思うのです。
そうなると負のループの完成です。彼のことが好きな貴方は結局離れられず、また浮気をされても許して…の繰り返し。そうなる前に、きちんと彼の浮気癖をストップさせてくださいね。
彼の友人は…私だけ!?
いつも彼と一緒にいたいからと、彼を独り占めしすぎた挙句、彼には貴女しか友人がいないなんてことになっていませんか?飲みに行くのも貴女だけ、部屋に尋ねてくるのも貴女だけ、携帯にかかってくるのも貴女だけ。もしもそんな状況になっていたら、貴女がそうさせてしまったかもしれません。
- 飲みに行ってはダメ
- 休日はいつも私と過ごして
- 食事は作るから、毎日まっすぐ帰宅して
そうやって彼を友人のいない「ダメンズ」にしてしまったのかも…。元々彼がインドアだったり面倒くさがりだと、いとも簡単にそんな状況に陥るでしょう。そしてもし貴女が彼に冷めてしまった時、貴女が友人とゆっくり過ごしたい時、彼はどんな行動を取るでしょう?彼には貴女しかいないのです。そしてそうさせた責任は貴女なのです。
貴女だけが自由に楽しく、自分から離れていくなんて許せないと思われたら?…ゾッとします。そんな怖い状況になる前に、彼を縛りすぎるのはやめましょう。それは、彼のためであり、自分のためでもあるのです。
私は彼のビッグファン!
彼には大きな夢がある。そして私は彼の1番のファン。そう思って、彼の夢のサポーターになっていませんか?
- やりたい事を見つけたい
- 今は自分探しをしている
そんな言葉を真に受けて、フラフラしている彼を容認していませんか?いつかきっと大きな人間になると期待して、彼を生活させているのであれば、単なる「ダメンズ」を育てているのかもしれません。彼がきちんと仕事をしていて、そのうえで何か夢に向かって頑張っているのであれば全く問題ありませんし、彼はきっといつか成功するでしょう。
しかし、仕事はいつも続かず、その都度言い訳が「やりたいことと違った」だったり、「やっぱり夢を追いかけたい」だったら重症です。
何でもいいのに、何1つ貫き通せていない男性に、大きな夢の実現は無理だと思いましょう。そして、貴女が甘やかせば甘やかすたびに彼の夢は遠ざかると思ってください。
「彼には私が必要だから」
ダメンズを作り上げる女性の中で多いのが、こう思っている女性です。
- 彼には私が必要だから
- 私がいないと何もできないから
でもそれは、貴女がそう思っているだけなのです…。もし貴女がいなくなったら彼は自分でなんとかしようとします。もし彼がすでに重症の「ダメンズ」であれば、貴女がいなくなった途端に、次もまた貴女のような人を探すだけです。
残念ながら「貴女が必要」なわけではないかもしれません。「貴女のように自分を自由にさせてくれて何でもしてくれる女性」が必要なのです。その思考がすでに「ダメンズ」ですよね?
もしもまだ「ダメンズ」にはなっていない彼なら、貴女が離れていった後は、自力でどうにかします。貴女と一緒にいた時は「ダメンズ」だったかもしれませんが、離れた途端に良い男になるかもしれません…。そこで貴方は「もしかして自分がダメンズにしていた!?」と気付かされるかも…。そんな悲しいことになる前に、自分の行動を思い返してみてくださいね。

気持ちよさと衝撃は当サイトが保障します!
今すぐFANZAで最強のオナニーを体験しよう!
自信では気が付いていない女性が意外といるのです
特徴を挙げてみましたが…傍から見るとよく分かるのに、自身では気がついていない女性、意外にいるのかもしれませんね。もしも自分が当てはまる!と感じた女性がいたのであれば、これ以上「ダメンズ」を育て上げないように気をつけてください。貴方にも、世の中の女性にも危険です…!これ以上「ダメンズ」は必要ないですから〜。